各種調査

2019年11月26日

#運輸業

[業界別レポート]働く人と職場/業界イメージレポート 2019(ドライバー編)

「[業界別レポート] 働く人と職場 2019」および「業界イメージレポート2019」は、特定の業界で働く人の意識やイメージについて、個人に調査した結果をまとめています。2015年・2018年調査より対象業種を増やし、調査を行いました。本レポートはドライバー(輸送・運転の仕事)を対象としたものです。
ドライバー業界全体に共通する魅力、より高められる魅力を理解する手がかりとしてご活用ください。

<目次>

「業界別レポート 働く人と職場2019」
回答者プロフィール
まとめ ―それぞれの上位5項目―
1. 仕事の選択理由
2. 仕事を継続する理由
3. 離職の理由/必要を感じる改善点
4. 意向・非意向の理由
【参考】 勤務時間

「業界イメージレポート2019」
回答者プロフィール
A. 就業者とB. 離職者
正社員と正社員以外
C. 意向者とD. 非意向者

調査名 特定業種に関する調査2019
調査目的 求人と求職の需給ギャップがある特定業種における、労働者の実態を把握し、 今後解決策を模索する上での基礎資料とすること。
調査方法 インターネット調査(クロス・マーケティング社モニター利用)
調査期間 2019年3月27日(水)~3月31日(日)
調査対象 20~59歳までの男女(全国)

-「A. 就業者」現在、対象業種に従事している人
-「B. 離職者」過去に対象業種に従事したことがある人
-「C. 意向者」これまで対象業種に従事したことがない、かつ対象業種での就業意向がある人
-「D. 非意向者」これまで対象業種に従事したことがない、かつ対象業種での就業意向がない人

調査ダイジェスト

仕事の選択理由 就業者の上位5項目(「[業界別レポート]働く人と職場 2019」ドライバー編 p.3)

就業者がドライバーの仕事を選んだ理由は、上位3つが勤務場所についての項目だった。次いで「正社員で働ける」「社会的に価値のある事業を行っている」となっている。

gyoukai_driver01.png

離職の理由 離職者の上位5項目(「[業界別レポート]働く人と職場2019」ドライバー編 p.3)

過去にドライバーとして働いていたが離職した人に離職理由を聞くと、もっとも割合が高かったのは給与面で、2~5位には労働負荷に関する項目があがっている。

gyoukai_driver02.png

業界イメージ A. 就業者と B. 離職者(「業界イメージレポート 2019」ドライバー編 p.3)

就業者の3割弱が「体力的にきつい仕事が多い」というイメージをもっており、もっとも多い。以下、「雇用不安が少ない業界だ」などのポジティブなイメージと「給与水準が低め」などネガティブなイメージの両方が上位にあがっている。離職者がもつイメージは「体力的にきつい仕事が多い」が4割超でもっとも多い。その他も「給与水準が低め」「離職率が高い(長く続かない、続けられない)」など、ネガティブなイメージが上位となっている。

dirivaer_image03.png

業界イメージ C. 意向者と D. 非意向者(「業界イメージレポート 2019」ドライバー編 p.7)

意向者の約3割が「体力的にきつい仕事が多い」というイメージはもっているものの、「人から感謝される仕事だ」「社会的な意義が大きい」など、仕事内容についてのポジティブなイメージをもっている。非意向者の約4割が「体力的にきつい仕事が多い」というイメージをもっており、それ以外にも「給与水準が低め」「精神的にきつい仕事が多い」などのネガティブなイメージをもっている。

driver_image04.png
調査結果の詳細はこちらのPDFをご覧ください
※ 無料でダウンロードできます。